目次
【自習や塾の使い方について】
■塾、営業時間(平日も土日も)
10:00~23:00
■冷暖房、明かりご自由に使ってください!
スイッチの場所等わからなければご質問ください。
<階段の灯り>

<2F教室の灯り・冷暖房>

<3F教室の灯り・冷暖房>

■自習室の使用の可否は下を参照に。
■食事は3Fの共有スペースでお願いします!
■飲み物は2・3共にOK。
■冷蔵庫の利用・電子レンジの利用OKです!
■トイレは2Fが男子トイレ・3Fが女子トイレです!
■使い終わったときに自分が最後なら
部屋の灯りと冷暖房を切るようにお願いします。

<重要>塾のルールについて
NG行動編 2つ!
これは皆さんにしないでほしい!と思っている行動です。
以下、解決方法を書いておきますので
絶対に一読をお願いします…。
① 先生から質問されたけど黙っている。

「ほなAさん、ここやけど~ってどういうことやっけ?」


たまーにこういうことあります!
生徒さんとしては、事情として、
・嫌われたくない。
・失望されたくない。
・怒られたくない。
・不安だ。
・あきらめている
・自分を責めている
・上手く表現できない
・とっさに反応できない。
などなどあって黙っている
と思いますが、
はっきりと指導として
皆さんに伝えると、
先生は黙られてしまうと
あなたの状況がわかりません。
また責めたくてあなたに質問をしている
わけではないですし、
黙っていると、高橋先生は

それとも意見まとめてるのかな?
自分で考えられるようになって
ほしいからもう少しまとう!
と考えてしまいます…。
そのため、お互い黙ってしまい、
何の時間かわからなくなってしまうんですね。
では、どうすれば?
解決方法: 素直にわからない!でOK
高橋先生は「わかりません。」
といっても絶対に怒りません。
これは絶対のみんなとの約束です。
※もちろん、全部わかりませんはNGだよ!
もしわからなければ
「わかりません。」でOKです!
そこから話は全然広げられますし、
例えば、


訳?それとも質問の意味?
みたいな感じだね。
個人的には、みんな、英語ができるように
なりたくて、塾に来てくれてると
思ってます!
なので、最初はわからなくて全然OK!
次につながるように絶対に怒らないので
本当にわからない場合、わからないって
言ってくださいね!
② 実は今週やる気が起きなかったりして、全然勉強できなかった…。





これもよくあります。
生徒さんとしては、事情として、
・いまいちやる気がなくて、やってない。
・塾の勉強後回しにしすぎてできてない。
・実は、体調崩しててあんまできてない。
などなどあって
結果、できてない!っていう状態に
なってると思うのですが、
やる気がなかったのならやる気がなかったって
言ってください!
ぶっちゃけそれはしょうがないと
僕は思ってます。
人間完璧じゃないし!笑
それを黙ったまま、やり過ごす方が大問題です!

詰められてるみたいで怖いんやけど。
いろいろ聞く理由:少しでもみんなによくなってほしいから!
高橋先生は「やる気なかった」
といわれても絶対に怒りません。
これは絶対のみんなとの約束です。
ただし!来週以降どうすれば
いいかを一緒に考えよう!
やる気ない→やる気ない→やる気ない…
になってしまうと
やっぱりよくない!どうすれば
できるようになるかを一緒に考えよう!
やる気がない→それはしょうがない!
問題はどうすればやる気がない状態がなくなるか
ということ!
せっかく自分の時間を使って塾に来てるんだから
やっぱり成績はあげてほしいと
思ってます!
とはいえ、みんな一人一人人間考え方や
とらえ方が違うので、
あなたの意見を聞かせてください!
やる気がない=頑張れない!ではないです!
やる気がない理由が実は単に忙しいだけ。
とか、課題が多すぎて萎えてる。
とか様々です。
それを僕が頭ごなしに「は?やれよ!」
って言われたらすげえ嫌じゃない???
なので、一緒にどうすればできるように
なるか考えよう!
そのためには、まず話を聞かせてください!
それを聞きたいので、なんでー?とか
どうしてー?とかを聞いてます!
怒ったり否定したりは絶対にしないので
素直に教えてください。
③ 事情があって授業を休みたい!(高3編)

休みづらいな。体調不良ってことにして休もう。)

これ、テスト前にはよくあります。
生徒さんとしては、事情として、
・学校の勉強がしたい!
・テスト前でやばい!
などなどあって
結果、塾の勉強したくない!っていう状態に
なってると思うのですが、
全然僕は休んでもらってOKですよ!!!
ただし!高3の場合は、
指定校を視野にいれることができているかどうか!
ここを重視してます!指定校でいくことを
考えれる成績なら、休んでしまってOK!
一方で、指定校は無理かもー!💦💦
っていう状態なら、
テスト勉強はほどほどに受験勉強を優先した方が
いいと思います!
結論:休むのは全然OK!ただし…
休むのはOK!ただし、指定校をちゃんと
視野にいれられてますか?ってこと!
※もちろん、指定校に関係なく
休むっていうのは自己責任としてOKなので
遠慮なく言ってね!