今からやっておいた方がいい!

高校1・2年生向け<大学入試共通テスト対策!>

大学入試共通テスト
変わる点は、よく取り上げられていますが、

「じゃあどうするべきなの?」

があまり解説が少なかったので、、
今回は、今の高1・2年生が何をしていくべきなのか!
を解説していきます!

まずは変更点から!

(河合塾HP Kei-net様より)

■英語
<リーディング>

★文法・アクセントなどの単純暗記を廃止し、
【グラフ・図などの問題が中心に!】

★配点250⇒100に。

具体的な対策方法!

このことから、
リーディングに関しては、

① 「単語・熟語」を固めましょう!
② 「常日頃から英語に触れて、多読」を多くしましょう!
③ しっかりと解く!和訳の丸暗記ではなく!をクセ付けましょう!

動画でプレテスト1番を解いて、解説してみました!
興味のある方はぜひ!下からご覧ください(youtube)
(字幕などをつけずで申し訳ありません。見づらいかもですが、
参考にしていただけると幸いです。)

①について
単語レベルは従来のセンター試験と変わりませんので
市販の大学受験の単語帳であれば、少なくとも1~1000程度はほしいです!

②これが一番の変化だと思います。さまざまなジャンルの
問題が出ます。(グラフ・図にしても
HP・看板・4コマ・求人など)
コミュAに乗っているような、固い話以外にも
フランクな話も出てくるので、ジャンルを多く読むことを
おすすめします!

③学校のテスト前にあわてて、和訳の丸暗記をしていませんか?
そうではなく、英語の質問に対して、英語の本文を読み、
解答する。こういった流れで解いておかないと、
今回の大学入試共通テストでは、答えとなる
対応箇所は、かなり狭く、全文の20%以下です。
(詳しくはこちら!URL:)
そのため、全訳をするというよりも、正しく対応箇所
を発見する必要があります!

じゃあ具体的に今、何をするべきなの???

今から勉強をする、高1・2年生は今の間に

英検準2級を目指しましょう!

(英検2級は3年生になってからでも十分です!)

理由は、

①ほとんどの大学はA2以上を出願資格にする
可能性が高いから!

現時点で発表のある国公立の多くの大学は
出願資格をA2を必須としています。
A2は、準2級の高得点者である必要性があるため、
今のうちから取得しておくと良いでしょう!

<速報!!!>甲南大学は英検必須を前期受験者の
出願資格としました。(スコアなどの詳細は未定)
⇒このことから、センターは使わないから関係ないじゃん!って思っていた、私大専門受験者も英検対策の必要性大です!

②問題の形式が大学入試共通テストの対策にぴったり!

準2級の問題は、
・単語レベルが1~400程度
・単語問題・空所補充・メール問題・内容一致問題
とさまざまな形式で、出題されます。
・また、コミュAなどとは、異なり、読めるからできる。
のではなく、
正しく読んで⇒解く。から正解できる。
といったように解くという訓練には最適です。

最後に

当塾では、英検の過去問を用いて、授業を行います。

週に1回、必ず、英検の長文を1題
解いてもらい、

目の前でプロ講師が生の授業を通じて、全て、読み方・単語・解き方を解説します。

また個人個人にあった、復習の仕組みも充実しているので
結果、英検2級取得につながるといった成果を
残しています。

<結論>


今の高1・2年生が何をしていくべきなのか!

Answer:英検対策!


理由:①英検は出願資格に絡む可能性大だから!
②英検対策=大学入試共通テスト対策になるから!

当塾では、通年:1・2年生を募集しています。

1年生:残席4席
2年生:残席3席
3年生:×
となっております。(2019年8月段階)

ご興味をもたれた方などいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせをお願いします。
……………………………………………………………………………………..


春名英語塾住吉校代表 高橋 一樹

tel: 0788423115

mail: kkdr.sumiyoshi@gmail.com

HP: https://eigojuku-sumiyoshi.com

住所:神戸市東灘区住吉宮町4丁目2-4 牧浦ビル2・3F

line@はこちらからお願いします!!(line@では、説明会の情報やブログ更新通知、大学情報を随時配信していますので、ぜひご登録ください!)