どんな成績からでも、最適な戦略とサポートで合格を掴めます。
以下は実際に当塾で成果を出した、3人の高校生のリアルな例です。
※以下は、実際の指導実績をもとにしたエピソードであり、
個人情報保護のために一部内容を再構成しています。
目次
ケース①D判定から合格!?

- ケース①実際のエピソード
◆授業でやったこと
・ 模試で長文全滅→まず「学習習慣」から変えます!
講師と面談でやるべきことリストを作る!
・ 一文ずつ主語・動詞・修飾関係をまず1から教えて、
置いてけぼりにしない!必ず復習テストで完結!
・ 「わからない単語を飛ばす癖」を修正、
構造優先の読み方に転換
・ 毎週個人チェックでできたこと・できてないこと
を確認/修正!
・ 過去問は秋からでOK!、よく出る
頻出の攻略法を伝授!
◆成果
・ 模試偏差値40台→50後半!
・ 志望校の出題傾向に合わせた戦略ができた
・ 本番で時間内に解き終え、関西学院大学に合格!
◆実際の声(2名分記載)

(県立芦屋高校3年生)

(六甲アイランド高校3年生)

こんな風に逆転したい!お問い合わせはこちら
📌 ケース② 評定UP+英検合格!いいとこどり♪

- ケース②の実際のエピソード
◆授業でやったこと
・ 定期テスト1か月前から「学校専用動画+
オリジナルチェックテスト」で管理
・ 提出物の優先度をつけ、点数に
直結する項目から取り組む
・ 英検ライティングは覚えるだけ?!
520越え連発のテンプレをお渡し。
よく出るテーマ(環境・AI・時事ネタ)を毎週添削!
・ 単語は「進行表+週ごとの小テスト」
で継続習慣化
◆成果
・ 評定3.5 → 4.2へ上昇
・ 英検2級合格(スコア520以上)
・ 指定校推薦で志望校に合格!
◆実際の声(1名分記載)

(葺合高校3年生)

いいとこどりしたい!
お問い合わせはこちらから!
📌 ケース③ 理系でも英検2級合格!

- ケース③の実際のエピソード
◆授業でやったこと
・ 英語が苦手な理系生向けに個人ごとにやること
リスト&自習室活用法を伝授!
・ 単語は1日10語+毎週チェック → 理系でも
継続できる方法に
・ ライティングは理詰めでテンプレ構築
→ 型を覚えてスコア安定
・ 理系だからリーディングができないわけじゃなく、
やり方を知らないからできない!読み方を公式のように
教えることで改善できます!
◆成果
・ 英検2級合格(Reading / Writing / Listeningすべて500点超え)
・ 理系でも英語に自信がつき、志望校の安定につながる。
◆実際のスコア


理系でも英検欲しい!
お問い合わせはこちらから!
六アイ・県芦・仁川からでも、合格はつかめます。
あなた専用の受験戦略があれば、合格の道は必ず開けます!
プロの講師があなたにあった戦略を一緒に考えます! ぜひお問い合わせください。
今の進路選択に不安がある生徒様・保護者様は、
ぜひ一度当塾までお気軽にご相談ください!最新の受験情報と
豊富な実例をもとに、丁寧にサポートさせていただきます。
「少し気になる」「間に合うか話だけでも聞きたい」
――そんな方も大歓迎です。
下記フォームから、体験授業 or 学習相談にぜひお申し込みください。

例年よりお問い合わせ時期が早く
満席の学年もございます。
中間前後の時期はお問い合わせが殺到しやすく
満席の場合、空き次第のご案内になる
可能性がございます。
お早目のお問い合わせをよろしくお願いいたします。
お問い合わせくださいませ!
※ 事前予約制
※ 満席になり次第募集を停止します。
< 残席あり >
■新高校3年生 ⇒ 4席(卒塾生がでました。)
■新高校2年生 ⇒ 若干数
■新高校1年生 ⇒ 若干数
■中学生 ⇒ 満席(7月以降募集を再開予定です。)
■既卒生 ⇒ 満席(面談は随時受付中です。)
若干数の席ではありますが
まだ募集枠ございます。
当塾は指導の質を確保するために定員制
を採用させていただいております。
特に高2~高1は埋まりつつありますので
お早めにご相談くださいませ。
当塾の受講開始の流れとしまして、
① 個別説明会へのご参加
② 体験授業の実施
③ 保護者様のLINE登録⇒入塾
という流れとなっております。
厳しい入塾テスト等はございませんし、
関関同立以外の大学進学も応援します。
また、指定校でのご進学される方でも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!
ここまでブログを読んでいただき
ありがとうございました。
何か少しでも気になることがあれば
お気軽にお問い合わせくださいませ。

合わせて読みたい!どんな塾?
