英検の変更 概要について

7/6、英検公式サイトより、

2024年度第1回の検定より
問題形式の一部リニューアルを
予定している
こと
が発表されました。

リニューアルの詳しい内容は
公式サイトを!(リンク)

私の思う主要な変更点

変更の主な部分は「英作文」
で出題を
1題から2題に増加

1級から2級は
「英文要約問題」が追加
とのこと。

私見まとめ

さて、要約について、
私になりの意見が
まとまりましたので
ブログにて綴っていこう
と思います。

今までの英検

まず、今までの
英検のwritingは
1題のみで650と
いう破格のスコアでした。
それが2題に増えるのは
なかなか受験生
泣かせですね(´・ω・`)

とはいえ、そんな内容だからこそ、
塾の先生や学校の先生の
腕の見せ所
だとは思っております!

いち早く塾講師として
対応できるようになるために
考察と解答案を作ってみました。

そもそも要約って?


さて、「要約」とは何かを
まとめていこうと
思います。

要約=和訳や翻訳、論文では
ないです。

「要約」とは、
簡単に言うと、
2点あります。

①文章のなかで
要点と呼ばれる重要な部分
をまとめて、短く表現する
ことです。

②また、文章の構成の通りに、
筋道を立てて説明を行う
こと。

構成について

簡単なほうは、②の構成です。
いわゆるテンプレ化していくと
考えられます。

テンプレ構成

文章の構成とは(PREP法)
結論→理由→具体例→(結論)

がいいと思います。

よく勘違いすることは、

avatar
生徒
自分なりの意見を
述べたほうがいいですか?

と聞かれますが、要約なので
意見は不要です。


そのため、結論→結論は
くどいので、最後の結論は
不要としました。

avatar
塾長
このあたりは、今までの
ライティングと同じで
型を守れれば、ほぼ大丈夫かな!

問題なのは、「要点出し」
です。

要点出しについて

要点出しをするにあたって

要点出しの流れ

①二項対立
②要点の理解
③短い文へ整える。

の3ステップが必要です。

①二項対立

①二項対立とは、
一つのテーマに即して
肯定派の意見と
否定派の意見の二つ

存在することを表します。
基本的に、論文は
この2項対立を軸として
展開されるので、
まず、英検でもこうなると
思います。

二項対立を把握するためには、
意味段落=「しかし」「ところで」といった
接続詞が文頭にある場合は、接続詞以降で
話の流れが変わるので、
肯定/否定を分ける際の参考になります。

avatar
塾長
簡単に言うと、
文章の中で
何の話で、それについての
プラスマイナス見つけとけ!

ってこと!

②要点出し

②要点=要点とは、文章のなかで
作者が一番伝えたいこと
です。
英語の場合は、結論ファーストの
文化なので
一番の段落のなかや、
最終段落の前後にあることが多い
です。
また、「よって」、「つまり」などの接続詞が
文頭に置かれた場合は、
続く文章が要点(結論)となる確率が高い
です。

avatar
塾長
いわゆる主張を見つける!
国語が苦手な人が苦手意識を
もつ一番のところですね。

ポイントは
日本語と英語は逆です。

日本語の場合、
理由→結論。
例:友達がもってるし、
安くなってるし、
乗り換え割があるから
iPhoneの新機種が欲しいねん!

英語の場合、
結論→理由。
例:iPhoneの新機種が欲しい。
なんでかっていうと
特に新機種割りで、安く
なっているし
友達も持っているから。

など、
結論ファーストであることが
大事でしょう!

③短く言い換える

③ 短く言い換える。
具体的な例や同じ内容が
繰り返されている部分はカットし、
筆者の考えや事実を、
元になる文章とは違う言葉で言い換えていきます。

文章の重要な部分を
わかりやすくまとめるのが
「要約」の目的であるため、
言い換えを行わず原文をそのまま
短くしたたけでは、要約とは
言えないので注意が必要です。

実際の問題

avatar
さて、言葉で説明するのはここまで
実際の問題(英検公式)の例題を
取り組んでみました。

本文 

(全訳)
生徒が大学行くとき、実家で、
両親と暮らすことを選ぶ人も
いれば、自分ひとりでアパート
を借りることを選ぶ人もいる。
ほかの選択肢もまたある。
最近、何人かはルームメイト
と一緒にシェアハウスを選ぶ人
もいるのだ。

これの理由は何だろうか。
何人かの生徒は、
数学や理科が得意で、
宿題についてのアドバイスを
与えることができる
ルームメイトを持つだろう。
また、他の生徒は海外出身で
日常会話を通じて外国語を
学ぶことができる生徒を持つだろう。
これのおかげで、
彼らは外国語のスキルを学ぶことができる。

一方で、何人かの生徒は、
夜中まで起きて、テレビをみる生徒を持つ。
これはうるさく、そして、
他人が十分な睡眠をとることを
むずかしくしうる。また、
いくつかの生徒は、
めったに部屋を片付けない
ルームメイトをもつ。
結果として、彼らは、多くの時間を
家の掃除に使わなければならない。

構成

結論:最近、大学生は家の観点で
生活を過ごすための多くの選択肢を
持つ。特に、何人かの生徒は、
ルームメイトを持つことを選ぶ。

理由:メリットとデメリットの2種類がある。

具体例:メリットは、ルームメイトのおかげで
自分が勉強するの役に立つことだ。
デメリットは、ルームメイトのせいで、
自分が健康に問題をもつ原因となることだ。

解答例!英訳(56語)

解答例(58語)

These days,some college students have
many options to spend their life in terms of house.

In paticular, they are choosing
to share the house with their friends.
There are advantages and disadvantages.

For exapmle, The advantage is
that roommate can help
the student to study effectively
The disadvantage is that
roommate can cause the student to stay unhealthy.

まとめ

いかがでしょうか。
割とやってみて、受験生泣かせだなと
思う反面、今までの英検対策
でいかせることもまた多いなと
感じています。
1年目などは特にですが、
過去問や情報等が
少ないと思われますので
塾や予備校などを積極的に
活用しましょう!

< お知らせ >

体験授業やってます!

体験授業、無料でやってるので
気になる方はぜひお問い合わせを!
95%の生徒さんが習ったことない!
へぇー!
となり、
その日のうちに英検二級の問題が読めた!
と喜んでいただけます!

体験授業はこちらから!

お問い合わせはこちらから!

ここまでブログを読んでいただき
ありがとうございました。
何か少しでも気になることがあれば
お気軽にお問い合わせくださいませ。

合わせて読みたい!どんな塾?

昨年度合格実績

お問い合わせはこちらから!

instagramはこちら

instagram改設しました。
ちょっとした内容・勉強お役立ち情報を
載せていますので、ぜひフォロー・いいね
お願いします。

twitterはこちら

twitter開設しました!
実は、今年の2月から解答速報を
春名英語塾として
twitterにあげています!
よければぜひご覧くださいね!